デザインのうちあけ話し最新記事
- 2025.03.11:ホームページは作ってからがスタートです
- 2025.02.28:2月も終わりですね
- 2025.02.12:昔取った杵柄
ハットツールは今日で仕事納め
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
ハットツールは今日で仕事納めでした。
今日は朝から今年最後となる打ち合わせに鶯谷へ行ってきました。
西日本では大雪が降っていますが、東京は快晴です。
年末年始になると快晴が続くのは東京ならではなような気がします。
そして、メールの返信などひとしきりして、20時からZOOM勉強会。
来年に向けてコンサルの先生にいいことを教えたいただきました。
正月休みに向けて色々仕込みたいと思います。
更新日:2021年12月27日
隅々まで本気で作ったホームページが完成しました
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
私が設計、デザインからプログラムまで全てを手掛けた
ホームページが完成しました。
今年中になんとか間に合ってよかった。
さてこのホームページは
不動産屋さんなので、物件1件ごとにお問い合わせフォームが必要になってきます。
物件名を引数でメールに記載できるようにしました。
これがwordpressだと、すぐできそうでなかなか高度なプログラムでして
もう自分がデザイナーなのかプログラマーなのかわからなくなってしまいましたが
プログラムをカキカキ、自力でなんとか設置することができました。
あとはカスタム投稿を2つ作ったので
どんどん更新してページ数を増やしやすいホームページになっています。
きっと1年後には巨大サイトになっているかと思います。
さぁ、ホームページが完成したここからスタートです。
ブログを書いて、SNSでブログのアドレスをシェアして、広告をだして…
もうコツコツ集客するしかありません。地道な作業ですが、
まさしく「集客は1日でならず」。
お作りしたホームページは、検索で上位表示できるように
きちんと設定や要素を踏まえて設計しています。
あとは日々の更新をするかしないかです。
さぁ、がんばってください!
更新日:2021年12月24日
ニューズレター郵送完了
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
超特急でニューズレターを郵送完了しました。
前回の秋号を送ってから1ヶ月半しか経ってなかったので
書くネタをしぼり出した感じです。なんとか書けてよかった。
そして昨日は、お客様と忘年会。
アメ横のディープな中華に行ってきました。
町の中華屋さんとは違って、the中華の味付け。
周りのお客さんも中国人だらけで、まるで中国に旅行したような雰囲気でしたよ。
私はラムが大の苦手でしてお店の料理は全体的にラム率が高くて、
食べるものあるのかしら…と心配していましたが大丈夫でした。
ちなみに辛いものもそんなに得意じゃないのですが、
見た目ほど辛くなくてよかった。
海外に行けない今、こういうお店で海外の雰囲気を楽しむのもいいですね。
更新日:2021年12月23日
確実はないですね
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
先日知り合いから頼まれて、私の友達のイタリアンのお店をクリスマスの日に予約をいれました。
が、今日、その知り合いが行けなくなったのでキャンセルしたいと電話が。
聞けば、社内でコロナが発生したとのことで、会食禁止になったとのことでした。
思わぬところで、飛び火してきました。
友達のお店はとても喜んでいたので、気の毒なことをしました。
仕入れや仕込みをしてなければいいのですが…
うーん、ほんと残念です。
コロナに感染すると、こんな感じで様々な人の予定を変更しないとならないのですね。
いやはや。
ほんと注意しないとならないなと、改めて思いました。
更新日:2021年12月16日
この時期ならではの風景
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
ハットツールの事務所がある護国寺界隈の路地裏で
この時期になるとならではの風景が見られます。↓
あと、2日ほど経つと、立派な門松がずらりと並びます。
今年もあとわずか…毎年のことながら、時が経つのが早い。
ちゃくちゃくとお正月の準備があちこちで進んでいるので
ちょっと待ってーと叫びたいほどです。
まだやることいっぱい残っていますが、目の前のことを確実にこなしていきます。
更新日:2021年12月14日
美味しそうなビールが届いた
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
美味しそうな地ビールのお歳暮が届きました。
岩手県のべアレンという地ビールだそうです。
熊のラベルのデザインもよくて、箱もシンプルでキャッチコピーも効いていて
開ける前から、ふふっとテンションがあがります。
デザインから味を想像するに、がっしりした味わいなのかしら。
岩手の骨太な自然に育てられたビールな感じがします。
キンキンに冷やして熱いお鍋といただくことにしよう。
更新日:2021年12月13日
勝手にメール登録
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
今日はメルマガの配信停止を2件おこないました。
いやはや、名刺交換したらいきなりメルマガに登録されていたり、
ハットツールのホームページから問い合わせされて自動返信メールのアドレスを
メルマガ登録されていたり、お客様から指定された印刷所にデザインデータを送ったら
そのメアドが登録されていたり…
勝手に登録するのは、よくないですよね。
自分の意図せず登録されてるので
もちろんメールは読まないですし、ターゲットにもあってないように思います。
なによりも印象が悪いです。
あまり効果がないように思いますね。
更新日:2021年12月06日
招き猫
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
今日は朝から歯医者に行って、ついでに近くにある豪徳寺というお寺に行ってきました。
ここは、招き猫が有名なんです。
東京に来た頃、雑誌で招き猫がずらりと並ぶ豪徳寺の写真を見て
「東京にこんな不思議なところがあるんだ、いつか行きたいな」と
思っていたのがようやく叶いました。ずいぶん時間は経ちましたが…
ちょうど紅葉も見頃で、気持ちよかったです。
招き猫を私とお世話になっている方へのお土産に2つ購入しました。
今年ももう師走。来年も商売繁盛と行きたいですね。
更新日:2021年12月04日
ホームページ納品3連発
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
朝からホームページの納品に行ってきました。
納品といっても、データはサーバー上ににあるので品物は納めないのですが
その代わり更新の仕方をお客様のところにレクチャーに行きます。
更新の仕方をお伝えして、試しに更新してもらって帰ってきました。
今の時点で検索も徐々に表示されだしているので、
これからですね。
そして、来週にも1年ほど制作にかかったホームページが納品されます。
これも大きなサイトなので、ドキドキです。
さらに、私1人で一からプログラムを組んでいる妹の会社のホームページが
制作の山場をそろそろ越えて、来週には出来上がりそうです。
このホームページを作るのにプログラマーかというほど
私がガシガシとプログラムを書いています。
こういうワガママなホームページは、
人に頼むとお金もかかるし私自身のディレクションも大変なので
自分で作る方が返って楽です。ただし制作時間がかかるので、
急ぎだと引き受けられませんが。
今年はほんと、たくさんのホームページを作りました。
どれもこれも頑張って動いているようで何よりです。
今やホームページは銀行の信用や、
会社用のSNSビジネスアカウントの開設などの
審査に関わってくるので、想像以上に社会的信用に関わってくるんですよね。
ラストスパート頑張りたいと思います。
更新日:2021年12月02日
これから長いお付き合い
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
14年ほど使っていたパソコンのキーボードを
新しくしました。
Appleのマジックキーボードです。
Bluetoothで繋がるのでケーブルはないし指紋認証がついています。
10年以上も使う物なので奮発して買ったのですが接続すると
新しすぎてキーボードのBluetoothをパソコンが認識しない!
しょうがなしにケーブルを繋いだまま使う羽目になりました。
そのとほほなコメントをFacebookに投稿したら
「ケーブル抜いたらつながるかもよ!」というコメントが。
半信半疑でケーブルを抜いたら、Bluetoothでつながりました。
いやはや新しいパソコンを買わないと使えんのかと思っていたので
よかった!こういうとこがSNSのいいとこですね。
キータッチは前のとそれほど変化はありませんが
リターンなどよく押すキーは割れていたり認識が鈍くなっていたので快適になりました。
今の私のパソコンでは指紋認証が使えないので
ゆくゆくはパソコンも買い換えたいところです。
更新日:2021年11月30日