デザインのうちあけ話し最新記事

実際に話すといいものですね

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

沖縄で大きな台風が上陸していますね。

沖縄のお客様がこんなに大きな台風は生まれて初めてとのことを

FBで投稿されていました。

沖縄といえば台風銀座ですが、

今回ばかりは強いようですね。無事に通過することを祈るばかりです。

 

そして、宮崎県のお客様から用事で電話があったのですが、

久しぶりだったのでお互いの近況報告や悩み事など小一時間ほど話していました。

電話を切った後、話を聞いてもらってありがとうございました!

午後から仕事が捗りそうです!との嬉しいLINEが送られてきました。

 

頑張っているお客様のお話を聞くと、パワーをもらいますね。

こちらこそ、頑張ろうと思いました。

 

それはそうと、東京は今日もカンカン照りで昨日の雷雨がまるで恵の雨でした。

宮崎は1週間ほどずっと雨が続いているそうで、沖縄も台風ですし、

こんだけ気候が違うのですね。

更新日:2023年08月02日

8月最初の日は豪雨と雷

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

今日の日中は豪雨と雷がすごかった。

ずっと猛暑だったので、少し暑さが和らいだようです。

 

昨日は月末でいろんな用事を済ませていたので

今日は外に出る用事がなくて助かりました。

 

とはいえ、外に出てなくともこんなに雷が鳴れば家の中でも不安です。

ずいぶん前に人から

雷が落ちて異常な電圧がかかりパソコンが壊れたという話を聞いたことがありました。

なんとも怖いのです…

 

なので部屋の中でパソコンを使って作業をしていると

雷が鳴ったときにパソコンの電源を切るべきか迷ってしまいます。

が、

今までそういうことに一度もなったことがないので

結局は迷いながらもパソコン作業を続けています。

 

何はともあれ、今は嘘のように晴れて、いつものようにセミが鳴き、

パソコンも壊れることなく無事に作業できているのでよかったです。

 

明日からまた猛暑でしょうね(; ;)

どちらにしろ外には出たくないものです。

更新日:2023年08月01日

違う環境で作業してます

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

今日はハットツールの打ち合わせ室として借りている

シェアオフィスで事務作業をしています。

 

個別ブースでプライベートも保たれているし

電源もあって、冷房も寒いくらい効いていて

めちゃくちゃ快適です。

 

ただプリントアウトや飲み物が無料と書いてあったのですが

有料だそうで、まぁいいか。

 

前に書籍のデザインをしているときに某出版社で打ち合わせをしたのですが、

大きなシェアオフィスでして、TSUTAYAが同じオフィスとのことでした。

 

シェアオフィスだと、光熱費やネット回線費などの固定費は

家賃に含まれていますしね。

デスクワークの業種だとシェアオフィスで十分だと思います。

 

打ち合わせスペースもあるし、コンシェルジュがいて

お掃除もしてくれるし、シェアオフィス良いな~。

更新日:2023年07月31日

足らないところが分かったぞ

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

昨日は丸一日、ビジネスの勉強会でした。

昨日のテーマは「互恵」。

 

難しそうですが、お客様との関係にスポットを当てると

「互恵」な関係があります。

もっとそのような関係を築いていきたいなと思いました。

 

あとうちに足らないのは仕組みづくり。

ぐるぐるとサイクル的に回っていくような

仕組みを意識して作るようにしようと気付かされました。

 

昨日は色々、気づくことがある1日でこういうインプットがあるのは

リアルの勉強会ならではですね。

 

そうそう、ようやくハットツール通信の夏号ができあがりました。

勉強会に持って行って配ると、よくできていると褒めてもらえて嬉しい限りです。

今年ももうすぐ8月。後半戦に入っています。

よし頑張ろうと決意した懇親会のあとの神田万世橋からの眺め。↓

IMG_5944

更新日:2023年07月25日

決算がおわりました

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

暑いですね〜。もうここ何日かずっと冷房をつけっぱなしで、

カーテンを開けると暑さが増すのでカーテンも閉めて

薄暗い中作業をせっせとしています。

 

今日は二期目の決算報告が終わりました。やれやれです。

さあ、来期も頑張るぞ!と装いもあらたに部屋の中で決意しています。

 

昨日にハットツール通信がようやく書き上がって入稿が完了。

ビジネスの勉強会の宿題も終えて、アウトプットが続いたので

ここらでインプットを何かしらしたいと思います。

 

 

更新日:2023年07月20日

DMのデザインを絶賛されました(^^)

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

先日納品したA4サイズの家具屋さんのSALEのDMデザイン。

家具屋さんより連絡があって、

「お客様が今回のDMはインパクトがあって

これは先に下見にいかなくっちゃと絶賛して来店されました!」

とのこと。

他にも問い合わせが何件も入っているとのことで、

あ〜良かった〜 (ˊ͈ * ˋ͈ )

 

このDM、実は枚数を間違て納品してしまい

急遽、追加で印刷をしたのでした。

 

結果がよければALL OKです。

セールは今週末からなので、

お店の前にズラッと行列ができるほど反応があればいいな。

(暑いので熱中症に気をつけていただいて。)

 

更新日:2023年07月10日

成長が早い!

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

先日、茨城県で農業体験で植えたさつまいもの苗の

写メが友達から送られてきました。

358734736_6499377540119775_3706564886375517999_n

あんなフニャフニャだった苗が立派に根付いています。

苗を植えているところ↓

355417820_824701765260211_4685057384769978531_n (1)

 

わずか2週間ちょいくらいで、

茎がしゃんとして葉っぱもたくさん増えて

立派になったもんです。

 

素人が植えたので大丈夫かなと少し心配だったのですが

そんな心配もよそに活き活きと育っていて、あー良かった。

 

これからは夏の強い日差しを浴びながら、

ぐんぐん葉っぱをつけて地中にお芋をたくさん付けるでしょうね。

農業は水やりや雑草とりや害虫対応やら、

夏は色々やることがいっぱいでめちゃ大変なのだそうですが

それだけ秋の収穫が楽しみになります。

 

暑いし大変だけど、

都会にいるときよりも友達の活き活きとした姿は

羨ましいです。

更新日:2023年07月07日

性能がよくなったな

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

今日はあらゆる種類の制作をしていたので

主要なadobeソフトが全て立ち上がっています。

 

Photoshop、Illustrator、Xd、InDesign、DreamWeaver、

WEB、パンフレット、パッケージのデザイン、が同時に進行しているので

ソフト間を行き来して制作しています。

 

昔に比べたらずいぶんとMacも性能が良くなってきたなと思います。

PhotoShopとIllustratorを2つ立ち上げたら、途端に遅くなってフリーズしていたのですが

それから考えると夢のようです。

 

私の修業時代に映画のA0サイズの観音開きのパンフレットを作っていたのを思い出しました。

 

そのころは、ネットが今ほど速度は速くなくて

入稿データはMOディスクという1.2GBくらい入る

ディスクにコピーして印刷屋さんがとりにきて渡していました。

 

そのA0サイズのパンフレットはデータがものすごく大きくて

MOディスクに入らないのです。

なので、PhotoShopとIllustrator立ち上げて画像を半分に切って保存し直すのですが

ただでさえ大きな容量のデータなので開けるのも時間がかかるし、

保存するのも時間がかかるし。パソコンもフリーズして何度も再起動していました。

 

取りに来ていた印刷屋さんは女性だったのですが、

そのときすっごい大風邪を引かれていて、

そんな彼女を6時間も待たせてようやくMOに入稿データを入れて

渡すことができたのでした。

 

私は6時間ずっと1人で焦りまくって泣きそうだったのですが、

無事にデータを渡したあと、手際の悪さに

師匠や先輩から怒られると思っていたのですが

「おまえ、めちゃ焦ってたろ!」と笑われ

「でも、ご苦労さん!」と言ってもらったのでした。

 

それから考えるとそんな容量でフリーズすることはありませんし

なんと言ってもMOもいらないし、印刷屋さんもデータを取りに来ることも

ないでしょうね。

 

いい思い出ですが、

今でもこの切羽詰まった状況は夢にも出てきます。

 

更新日:2023年07月04日

7月になりました

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

この前まで梅雨寒で長袖を着ていたのに

あっという間にびっくりするほど暑くなりました。

 

昨年の今頃は北海道だったので、この暑さは味わってなかったのですが

7月の暑さは1年ぶりです。

この暑さは外出するのに覚悟がいりますが、

部屋でこもっての仕事なのでほんとよかった。

IMG_9581

更新日:2023年07月03日

今年初!

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

納品と入稿が終わってやれやれです。

今日は今年初めてクーラーを入れています。

ついこの前まで6月なのに寒いなーと思っていたのですが

急に暑さがやってきました。といってももうすぐ7月ですもんね。

 

やはりクーラーを入れるとすごく快適ですが

夏の方が体は冷えやすいらしいので注意したいと思います。

 

なにはともあれ今年から事務所を家に移したので、

あの灼熱の中20分の徒歩通勤がなくなったのでほんと嬉しいです。

その分運動不足になりますが、

夏の徒歩通勤は事務所に着くと暑くて暑くて頭も体も一時停止状態。

復活するのにこれまた20分ほどかかります。

 

短縮した時間を有効に使いたいと思います。

 

更新日:2023年06月28日

女性目線のデザインをご提案する
女性デザイナーのハットツールデザイン
〒112-0013 東京都文京区音羽2-11-22-201