デザインのうちあけ話し最新記事
- 2023.01.25:寒すぎる
- 2023.01.19:まんが道
- 2023.01.17:人に話すと考えがまとまりますね
寒すぎる
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
最強寒波が来ているとのことで、東京は強風で寒い寒い。
雪が降るかも…とテレビで言ってたと思いますが、雲一つない快晴です。
そんな中、半袖半ズボンの小学生が自転車を乗っているのを見かけたのですが
この寒風で縮こまる人がいっぱいいる中でいいですね〜!
仕事柄、部屋にこもってずっと作業なので
こんな外に出たくない天気のときは、
この仕事で良かったーと思います。
とはいえ、やることてんこ盛りなので
また今日も帰宅が夜遅くになるかもですが
少しは風が弱まってたらいいなぁ。
更新日:2023年01月25日
まんが道
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
お客様からショップカードの増刷のご注文があったのですが
ちょうど2年前にクラッシュしたハードディスクにデータが入っていまして…
データを探すもどこにもなかったのでデータを作り直します。
ハードディスクのクラッシュの影響は、ほんといつまでも尾を引くので
くれぐれも注意しないとならないなぁと思いました。
NHKで30年ほど前にやっていた藤子不二雄の自伝ドラマ『まんが道』が
年末年始にやっていたのを録画していたので一気見しました。
30年ほど前のドラマなので、出演している俳優さんが若い若い。
脚本は昔なのでずいぶん荒削りでしたが、面白かったです。
ドラマの内容は、戦後、漫画雑誌創世記の時代ということもあり、
新人の藤子不二雄の2人に次から次へと注文が来ます。
評判も良くとんとん拍子に任されるページ数も多くなり、依頼が殺到。
出版社の依頼を断れずに全て引き受けながら、網の目を縫うようなスケジュールで
来る日も来る日も徹夜で漫画を描いていきます。
そんなある日、ふと思い立って2人はお盆に実家へ何年振りかに帰省します。
実家で頑張って漫画を描くつもりが、温かい雰囲気に気が抜けてしまいダラダラ過ごしていました。
そして日も押し迫り出版社から催促くるも絵も描けなくなってアイデアも出ません。
焦りまくるものの全く描けなくて、しまいに原稿を落としてしまいます。
で、いろんな出版社から総スカンをくらうのですが…
いやはやデザイナーと被るものがあって、すごく身につまされて苦しくなってしまいました。
私は子どもの頃は漫画家になりたくて、絵ばっかり描いていて
いまだに漫画家は憧れの職業なのですが、
今のデザイン業に遠くない職業に憧れていたんだなと思いました。
それにしてもドラマのオープニングに藤子不二雄の漫画キャラクターが
次々に飛び出すのですが、1つだけ分からんのがありました。
サングラスをかけた赤ちゃんがおまるにのってるキャラです。
https://www.pixiv.net/artworks/64499838
更新日:2023年01月19日
人に話すと考えがまとまりますね
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
今日は朝一からマーケッターの方にZOOM相談。
新しいことを考えていてまとまりがつかなかったので
ご相談したのですが、話すことで考えがまとまるものですね。
また質問をしてもらってそれに答えたり、
その答えから事例を教えてもらったりすると
より一層イメージが湧きます。
さぁ、方向が見えてきたので具体化するために
頑張りたいと思います。
更新日:2023年01月17日
明けましておめでとうございます!
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
新年が明けて10日も経っているのに、
ブログを更新していませんでした!
というのもまたもや猛烈に忙しくしております。
体を壊さないようにしないとなりませんね。
今日はもうすぐしたら新年会なので
暴飲暴食に注意したいと思います(^^;;
更新日:2023年01月10日
今年の仕事が納まりました
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
先ほど、お客さまにチラシの仮デザインを送り終えて
ようやく今年の仕事が終わりました。
年明けからデザイン制作の案件が重なっていたり
打ち合わせが入っているのでロケットスタートが切れそうです。
実は、今日はハットツールの創業日でして
ちょうど11年前にこの護国寺に事務所を開きました。
まずは真新しいデスクが運び込まれたのは懐かしい思い出です。
ちょうどその時はすごく体調が悪くて、びっくりするほど蕁麻疹が出てしまい
年末で空いてる病院がなくてドタバタ。
しょうがなしに薬局で薬剤師さんに聞いて、市販薬を買って帰ったのでした。
今日はこれから近所のお店で忘年会です。
仕事納めとはいえ、明日も事務所で片付けやら書類作成やら事務仕事です。
とりあえずは、お疲れ様でした!
ハットツールデザインの年末年始のお休み
2022年12月29日(木)〜2023年1月5日(木)
1月6日(金)午後から営業となります。
更新日:2022年12月28日
今年最後のニューズレターの郵送完了
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
ようやく今年最後のニューズレターの郵送完了しました。
昨日、全ての記事を書き終えて、入稿して印刷を受け取りに行って
夜中に袋詰に詰めて宛名貼り。
そして今朝郵便局に飛び込んで郵送完了しました。
クリスマスのデザインにしたばっかりに
25日に間に合うように送らないとダメですからね。
今年は特にデザイン制作案件がたくさん入っていたので、そちらを優先して
なかなか思うように進められなくて最後の追い込みが大変でした。
それでも面白く読み応えある仕上がりになったのではないでしょうか。
今日はとりあえずは早めに帰るとします。
更新日:2022年12月23日
メルマガ読者の忘年会やってきました
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
いつもながら忙しく、気がつけば12月も9日。
今週はイベントが多く師走らしい週でした。
日曜はいつも撮影をお願いしているカメラマンの大野さんが主催する
おさんぽフォトの10周年パーティーでした。
ハットツールでおさんぽフォトのロゴをデザインしたので
それをプリントしたパーカーをプレゼントしました。↓
慌てて作ったにしては想像以上にいい仕上がりで、
パーカーをお披露目した瞬間、「おぉ〜!」と参加者の皆さんから歓声が上がりました。
そりゃプロのデザイナーが作ったものですから、野暮ったいものはプレゼントできません。
ちなみに写真はロゴについて私が解説しているところです。
そして、翌々日はメルマガ読者の方と忘年会。
福岡、山梨、群馬から集まっていただいて感謝感謝。
リアルでの対面が方もいらっしゃって、忘年会の前には横浜を散策。
そして夜は中華街で賑やかに忘年会。
コロナ禍になってリアルで会って同じ時間を過ごせること、
ようやく少しでもこういうことができるようになったんだなと思うと、なんだか胸にジーンときます。
こういう時を過ごせるのもデザインというものがつないでくれた縁です。
忙しくてもこういうひと時を大事にしていきたいなと思います。
更新日:2022年12月09日
まだ木曜だった
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
今日が金曜日で今週は終わりで焦っていたのですが、
もう1日あってホッとしました。
週末の友達の10周年記念パーティーに呼ばれているので
パーカーを作ってプレゼントしようと思い立ったのですが
それにしても日がなさすぎました。。。
さんざん探して超特急でやってくれるところ、ようやく見つけました。
パーカー本体はもっと厚手のものが良かったのですが、
選べず…特急料金がかかって結構高くなりましたが
まぁ仕方なし…プリントして明日、発送ですからすごく早いです。
特急で入稿したので、プリント位置など指定し忘れていたら
スタッフさんが勝手に位置など調整してくれていました。
ということで師走突入で、色々バタバタ忙しいです。
そんな中、ずっと行きたかった酉の市に初めて行ってきました。
新宿の花園神社の酉の市は、物凄い人。
また土地柄若い人が多い。いいことです。
あと、日本最後の見世物小屋があったので見てきましたよ。
なんとも言えないシュールなアングラ感。
でも大盛況で古屋の中はぎゅうぎゅう詰めで密だらけです。
街を見ると不景気だと言われていますが、全然活気はありますね。
更新日:2022年12月01日
昇格したらしいです
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
一段と寒くなりましたね。
年末の足音がチラチラ聞こえてきます。
暖かい部屋にこもって作業する仕事でほんとよかったと思います。
先ほどgoogleから突然のメールで何かなと思ったら
ローカルガイドのレベル5に昇格したらしいです。
前からGoogleマップに美味しいやよくしてもらったお店はお礼の意味で、
口コミを書くようにしているのですが、
それが溜まって昨年くらいにレベル4になって星のバッチをもらって
今回レベル5です。
あんまり特典とかないみたいですが、これだけいいお店に会えたということですね。
更新日:2022年11月21日
挑戦する人っていいな
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
今日は、再選を目指す元区議会議員のお客様と
東京の某区の議員選挙に向けての販促物の打ち合わせでした。
最近はとっても忙しく疲れ気味な私でしたが、
人からパワーをもらうってこういうことか!
というくらい、打ち合わせをしていると頭がフル回転して楽しくて元気になりました。
それは、これから立ち向かっていく挑戦する人と話しているからだと思います。
さぁ、当選してもらうために全力で協力します。
更新日:2022年11月17日