Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/hattool/hattool.com/public_html/design-hint/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 825
女性デザイナーの「デザインのうちあけ話し」 | デザイン一筋20年の女性デザイナーのデザインのノウハウや小技などうちあけ話しを書いているブログです。 - Part 23


デザインのうちあけ話し最新記事

チラシ作りワークショップ開催してきました

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

昨日は昼からチラシ作りのワークショップでした。

兼ねてから所属しているビジネスの勉強会なので

自分自身でチラシを作っている強者ばかり。

 

そんな中でどうなることかと思いましたが、

ほんと面白かった。

チラシを作るって、ただ単にモノを売れるような紙面にするだけでは

ないんですよね。

 

チラシを見た人がどう思うか?どう思って欲しいか?

チラシを見てお店に来た人に対して次はどうするか?

などなど、

このコロナ禍のご時世、どうチラシを見る人をワクワクしてもらうか?

ということも踏まえてチラシに詰め込み、ほんと勉強になりました。

 

また、私のチラシの作り方が間違ってなかったということも

確認できて良かった。

 

このチラシのワークショップ、

強者たちと作ることで、めちゃくちゃ勉強になりました。

 

昨日は月末で真冬のコロナ禍で、色んなことが重なり

仕事のスケジュールが合わなくなったり、社員が熱出した、腹痛で救急車に運ばれたーなど

急に欠席する人が続出で開催までは、段取りを組み直したり

チーム編成を変更したり、開催までがバタバタとどうなることかと不安でしたが、

いざ、始まってみるとチームが一致団結し

会場に集まった人と、ZOOM参加の人と実にスムーズに

アイデア出しができ秀逸なチラシが完成しました。

こういうことができるインターネットってすごいな。

 

ということで、今日は昨日の疲れが取れずヘトヘト。

気づかないうちにずっと体が緊張していたのかもしれません。

とりあえずは早めに店仕舞をして明日出直すことにします。

IMG_7747

更新日:2022年02月01日

下見に行ってきました

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

来週に迫ったクローズドのチラシのワークショップをする会場の

下見に行ってきました。

 

場所はハットツールの事務所のすぐ近く。

下見できるか電話でまずは問い合わせると、大丈夫です!とのこと。

行くと、スタッフの方が暖房をつけて待っていただいていて、ありがたい。

あと、「延長コードがいるね」と話していたら

「延長コードありますよ」と言っていただいて、本当助かります。

 

会場に入ると100平米あるので、広い広い。

欠席やリモート参加に変更になった人が数名あり、

リアルに集まる人数もぐんと減ったので、安心して開催することができます。

 

あと、一番心配だったのが、wi-fi。

会場にはwi-fiがないので、

自宅で使っているモバイルwi-fiを持参。

問題なく30分ほど途切れずに繋がり続けていたので、ほっと一安心。

当日はこれでリモートの参加者の対応ができそうです。

 

なんせこのワークショップが終わらないと落ち着かなくて

まだ正月が来た気がしません。

当日は滞りなくやれるかな…今からドキドキしてきます。

IMG_7715

 

更新日:2022年01月26日

ワークショップの準備中

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

今月末にビジネスの勉強会でクローズドで

チラシのワークショップをやるのですが、

色々大変ですね。

急にリモート参加になったり、欠席になったり。

 

主催者ともなると、準備に時間がかかります。

リモートの参加が多くなったので

途端に会場のWI-FI環境が気になってきました。

明日にでも確認をしにいかなければ…

 

あとは少しでも盛り上がってほしいのでおみくじを作りました。

こんな工作をしたのはいつぶりだろうか。

やっぱり作るって楽しいな。

IMG_7711

更新日:2022年01月25日

チラシのお悩み:配ったら近所の同業店へお客さんが流れた

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

来週、クローズドのチラシのワークショップをするので

お悩みのあるチラシを持ってきてもらうのですが、

事前にお悩みを聞いています。

 

どれも集客がうまくいってないということですが、

中でもデザイナーに頼んで作っているチラシは

オシャレで綺麗なのに集客がいまいち。

 

デザインが寄りすぎていて

パッと見、なんのチラシか分かりにくいんですよね。

またチラシを配ったら

近所の他店へお客さんが流れてしまったとのこと。

 

うーん、なんということでしょう。

もっと特徴を際立たせて、間違えて他店へ行かないように

店舗写真を大きく載せたり

細々テクニックがあるのです。

 

やはりデザイナーも集客の知識はきちんと持たないとダメ!と

強く思ったのでした。

 

 

更新日:2022年01月24日

バックアップの話

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

4年前に壊れてしまったハードディスク。

6年分のデザインデータが入っていました。

 

壊れてから4年経った今もまだ、

この壊れたハードディスクに入っていたデータの

後遺症がありまして、

お客様からあのデータのここを修正して増刷したいという

ご依頼があります。

 

その度に、ビクビク。

ハードディスク探しまくって、見つからなければ

メールの送受信データを探します。

 

メールで送ったデザイン案のPDFが見つかれば

ホッと一安心。

それをイラレに直して修正にこぎつけます。

 

そして今も古いデータを引っ張り出して

直しております。

こういうことがあってから、

クラウドとローカルはタイムマシンを2台のハードディスクで取って

完成したデータも2台のハードディスクでミラーリングしています。

なんぼバックアップを取っても、完璧というのではないので

これでも心許ないもんです。

更新日:2022年01月20日

頭が沸騰

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

今日は朝からfreee会計と格闘してます。

税理士さんにいくつか不備を指摘されて、修正をしたり、新しく登録したり…

 

10月から事務所の家賃を法人名に変更したので契約をし直したのですが、

これがまた不動産屋さんですら、

いつの家賃を請求しているのか混乱していて請求書が間違っていたので

今更、修正をお願いして再発行してもらいました。

 

ほんとややこしいです。

ですが、ボヤ〜っとしていることがきちんと明確になったので

よかったのですが、何を聞いてもちんぷんかんぷんなので

いい加減私も会計を勉強しようと思います。

 

会計もできるデザイナー。いいかもしれませんね。

もう、何屋さんか分からなくなってきました。

 

更新日:2022年01月17日

2年ぶりの再会

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

昨夜は2年ぶりに女子会に行ってきました。

女子会といっても3名ですが…

 

2年前の今頃、コロナがこんなに流行る直前に会って、

昨年は会えなかったので、昨夜は積もり話もひとしおです。

 

6年前にコンサルタントをしている友達が

経営者の女性ばかりを集めて10人くらいの女子会をしたのがきっかけで

お酒好きの経営者の3人が意気投合。

 

料理教室の先生とアロマサロンを経営している方とデザイン事務所の私。

それぞれ専門職で話が面白い。

次回は夏にあるところで会う約束をしてきたのですが、これも楽しみです。

 

さすがに感染者がうなぎ登りなので

二次会も行かずに大人しく帰ってきたのでした。

 

6年前、コンサルタントの友達に誘われて

女子会なんて知らない人ばかりの集まりなんて気がひけるし断ろうかな

なんて思いながら、結局断らずに出席したのですが、

これが思いの外、楽しくて。奇跡のような人選でした。

きっかけを作ってくれた彼女には感謝感謝。

そして手前味噌ですが、勇気を出して出席した私もえらい!

Collage_Fotor(2)

 

更新日:2022年01月14日

さて増えてきました…

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

いやはや、感染者が増えてきました…

今月末にビジネスの勉強会の幹事をやるので、

現在、勉強会の企画を考えて絶賛準備中なのですが

う〜ん…大丈夫だろうか…このまま感染者の増加が止まってほしいところです。

 

懇親会もやる予定でいたのですが、

こちらは中止の方が無難かな…

 

見極めが難しいな…悩むところです。

更新日:2022年01月12日

いつもの朝の風景

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

 

お客様に事務所の地図を送るのにgoogleマップのストリートビューを見てみると

なんと私と夫が写り込んでいました。

スクリーンショット 2022-01-11 17.22.37

 

顔はぼやかされていますが、明らかに私です。

いつものボーダーを着て、歩くのが早い夫が先に事務所の前の階段を登ろうとしている

普段の朝出勤時の風景です。

更新日:2022年01月11日

今日は路面がツルンツルン

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

昨日、東京にドカ雪が降り、今朝は路面がツルツル。

通勤途中、何度も足を取られてひっくり返りそうになりながら

そろーっと歩いて無事に事務所に着くことができました。

まるでスケート場を歩いているみたいでした。

ところどころ、雪だるまを見かけたので雪ならではの景色ですね。

この写真を撮るのも足元が滑るので気は抜けませんでした。

IMG_7674

さてさて、今日は名古屋のお客様の紹介でホームページのお問い合わせがありました。

ご紹介いただけるのは嬉しいことです。

 

細々とやることが増えてきました。

明日から連休ですが、その間にささっと片付けなければ…

更新日:2022年01月07日

女性目線のデザインをご提案する
女性デザイナーのハットツールデザイン
〒112-0013 東京都文京区音羽2-11-22-201