デザインのうちあけ話し最新記事
- 2025.09.25:デザイナー目線で最近のAIのあれやこれや
- 2025.09.17:会いたい人に会いたい時に会う大切さ
- 2025.08.28:だいぶ復活しました
峠越え
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
北海道から東京に戻ってきて今日で約一週間。
ノンストップで個人的な用事や制作作業を続けておりますが、
今日でほんの少しだけ片付いた気がします。
本格的な峠は今週土曜と来週末。
それに向けて英気を養うために今日は早めに店じまいです。
事務所内での水道管の工事も施工が進んで爆音がマシになったようですので
来週からは事務所に戻れるかな。
やれやれ。
更新日:2022年09月08日
事務所の中が工事中
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
今日は朝からZOOM打ち合わせでした。
いつもなら早めに事務所に出社するのですが、
なんと事務所があるマンションの水道管を総取り替えするとのことで
ハットツールの事務所がマンション中の水道管の取り替えの入り口に
なってまして、今日から一週間は事務所内で入り口工事がされます。
事務所内には誰かがいないとならないので
夫が凄まじいドリル音が響き渡る中で
耳栓をしながら作業をしています。
粉塵が飛び散るので、壁に養生をしてもらいました。↓
えらいこっちゃです。
これが朝8時30分〜18時まで続くのでたまりません…
それなら北海道に行っている間に済ましておいてほしかった。
お客様とのZOOMミーティングや電話の対応があるので
私は今週は自宅作業になりそうです。
どこでも仕事ができるのはいいのですが
しっかり腰を据えて考えないとならない仕事なので
落ち着かない環境は集中ができません。
ということで、夫は果たしてどこまで集中できるのか…
頑張って欲しいです。
更新日:2022年09月05日
東京に戻り仕事モード全開です
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
一昨日、東京に戻ってきました。
2ヶ月ぶりの東京で暑さは幾分和らいでいますが、いやはや蒸しますね。
そして人が多いし明るい!
一昨日は北海道から直接事務所に戻って翌日の打ち合わせの準備。
北海道の余韻に浸ってる暇なく
見積りを作ってプリントアウトをして資料を揃えて、
早速の仕事モードです。
翌日は、昼一でコチコチの体をメンテナンスでマッサージをしてもらってから
打ち合わせに行きました。
おかげで長時間の打ち合わせも疲れ知らず。
初対面のお客様から話が弾んだので打ち合わせの後、
お食事にお誘いいただいてご一緒して早速、終電ギリギリに帰宅。
いや〜面白かった。こういう出会いがあるのが東京ですね。
北海道とはまた面白さが違いますね。実にエキサイティングです。
今日も日曜日ですが、お待たせしていたお客様への返信が溜まっていたので
次々に返信完了。入稿&納品、デザインラフ出しあっという間に夜の9時過ぎ。
さあ明日も朝からZOOMミーティングです。
頑張ります!
更新日:2022年09月04日
密かにビール最高Tシャツが売れてた
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
どこからでも収入になることがあるもので…
個人事業時代の銀行口座に振込があったとの連絡がありました。
はて、どこから??と思い確認してみるとClub-Tというところから振込が…
10年ほど前にお客さんのお店のメニューを作るために和素材集を買って、
あまり使わなかったのでデザインを少し変えて
club-Tというデザイン投稿サイトのTシャツデザインとして投稿しました。
今日、10年ぶりに管理画面を見てみると
デザインしたことすら忘れていたデザインが並んでいます。
しかも「麦酒美味最高!」Tシャツが7枚ほど売れているではありませんか。
その収入が積もって振り込まれたようです。
微々たるものですが、思いがけない臨時収入があって嬉しいもんです。
しかし、どんなことでも稼げるものなのですね。
更新日:2022年08月29日
収穫の秋
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
昨日は美瑛の中の美容室に行ってきました。
こちらに来た7月初めに行ったのに1ヶ月ちょっとで
もう1.5cmも伸びているとのこと。
相変わらず髪の伸びが早いんです。
美容師さんと話していると、
「イオンで松田さんを見かけましたよ」とのこと。
私は髪の毛を切っているときは眼鏡を外しているので
美容師さんのお顔がぼやけて見えているので、
はっきり覚えていませんが
あんなに人がいっぱいのところで
見かけられるなんてすごい偶然です(^^)
昔からなぜか初対面の方から
「お会いしたことありますよね」と何人かに言われたことがあるので
ほぼ相手の方の勘違いなのですが、覚えやすのかもしれませんね。
髪の毛を切ってもらってサッパリした帰り、
街路樹にもうコスモスが綺麗に咲いていました。もう秋です。
そして滞在先に戻ると向かいの畑がじゃがいもの収穫をしておられました。
美瑛はじゃがいもの産地でカルビーの工場もあるほど。
昨夜は警備付きで大きな機械が畑に運ばれてきていて
まるで新幹線を運んでいるような大掛かりだったのですが、
この車両だったのでしょう。
人がとっても小さく見えます。
今年の美瑛は雨が多かったらしく玉ねぎが大きく育って上出来だそうです。
秋は、収穫の季節。東京にいると感じられませんが、こちらにいると農作物の旬をよく感じます。

こんな感じでご近所さんから野菜をよくいただくので昨日はポトフ。
早く食べないと腐らせてしまうのでずっと野菜ばかり食べているおかげで
体重が3.4kgも減りました(^^)/
東京に戻っても体重が維持できますように…
更新日:2022年08月27日
着々と夏の終わり
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
滞在先のお向かいさんがログハウスの外壁を張り替えています。
ラジオを流しながら作業をしておられるのですのですが
そのラジオから流れる曲が、ほとんど夏の終わりをイメージする曲でして…
森山直太朗さんの「夏の終わり」が聞こえてきた時には、
デザインを考えているのに、ぼんやりたそがれてしまいました(^^;;
北海道の晩はもう長袖でちょうどいいほど肌寒く、
気がつくと日が暮れるのもずいぶん早くなっています。
ラジオから流れる曲が、まるで夏の終わりへ拍車をかけているようです。
と同時に、東京へ戻る日も刻々と近づいています。
帰ったら暑いだろうな…残りわずかですが満喫したいと思います。
滞在先の近くの畑から目を見張るような夕暮れをパチリ。↓
更新日:2022年08月25日
釣りにハマってます
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
8月も後半となりました。
週末から母が滞在先の美瑛に来ていました。
母と一緒に層雲峡界隈の温泉に行って親孝行をしてきました。
近くに思いっきり自然を堪能できるところがあるのは北海道のいいところですね。
帰りに昨年訪れた釣り堀があったので
車に釣り道具が入っていたのでそこでしばし釣りを堪能。
持参のルアーで2匹釣れました。
釣れるとだんだん面白くなるもので、週末は近くの湖に行って
ちょいと釣ってこようと思います。
ちょっとずつ釣りにハマってきています…
更新日:2022年08月23日
世の中狭い!
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
昨日は、朝から滞在先の畑スペースでトウモロコシとネギの収穫と
ニンニクの植え付けに参加しました。
当たり前のことですが、ニンニクって実を土の中にひとかけずつ植えるのですね。
しかも、上下を間違わないように土の中に埋めます。
トウモロコシは茎からニョキッと何本も生えているのですが、
髭が黒くなった食べ頃の実をワシづかみにしてもぎります。
野菜はスーパーで買うばかりで、
収穫なんてチラッとおこなった家庭菜園のプチトマトくらい。
立派なネギとトウモロコシのお裾分けしていただきました。
さて、この収穫のタイミングでご近所の方と話していると
東京からいらっしゃった方がいました。
東京のどこかを聞いてみると、なんとめちゃご近所!
絶対、すれ違っています。
偶然はそれだけではありません。
絵を描く道具を持ってきたという女性は、
聞いてみると京都の美大を卒業したとのこと。
「んん!?実は私たち夫婦もそうなんです!」
と学校を聞いてみると、夫と大学が一緒で後輩でした。
ポーンと知らない土地に来た割には
何だかんだで人って繋がっているんですね。
面白いなぁ。
更新日:2022年08月19日
今日は一日雨
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
ここ美瑛では、今日は朝からずっと雨降りで肌寒く
長袖でヒートテックを着ています。
関東で40度!というニュースがやってましたが、9月に戻って大丈夫だろうかと
心配になってしまいました。
今日は同じ北海道でも、もっと南部の地域では、危険なほど豪雨になっているとのこと。
美瑛はそれほどの雨ではありませんが、時折強く降ったりします。
東京とは違い、自然が厳しい場所ですので
急に恐ろしいほどの豪雨になったりすることも。
自然のことを楽観的に捉えたら危険ということを身をもって教わりました。
今日までは世間的にはお盆休みの最終日ですが、
作業をしているとお久しぶりのお客様から増刷の電話がかかってきたり
修正依頼の電話があったり打ち合わせ予定のメールを返信したり、
私も含めて盆休みなんて関係なく、働いておられる方の多いこと。
今日は1日雨降りなので、部屋にこもって仕事日和でした。
更新日:2022年08月16日
右往左往したけど拍子抜けするほど簡単だった修正
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
ハットツールのWEBサイトの右サイドバーのBLOG表示に
「Error: Feed has an error or is not valid」というエラーがしばらく出ていました。
ブログを更新するとRSSというプログラムが1日1回機能して
更新情報を送ってこの右サイドバーが情報を受け取り
ここにブログ記事が表示される仕組みになっています。
このRSSというのが、ごくごくたまにエラーが出まして
その原因がよくわからないのです。
6月ぐらいに気がついたらエラーが出ていたので
あれこれネット検索をして原因を探すも見つかりません。
ほっといたらブログ更新をしていくと直ったことも過去にあったので
そのままにしていましたが、一向に直る気配もなし。
今日は少し時間ができたので、ネット検索しながらあれやこれや1日中、
プログラムをいじっていました。
それでも全然直らないので、ブログを表示するプラグインを探し出してインストール。
すると、インストールエラーが出ます(〜〜;;;)うまくいきませんね。
午前中からやっていて、この時点で夕方ですからね。やれやれです。
英語でずらずら書かれていたエラーの情報を見ると
使っているテーマのfunctions.phpというプログラムの
1680行目がこのプラグインとカチあってエラーが出てるとのこと。
(自分の健忘録のために書いておきます。
wp-content/themes/使っているテーマフォルダ/functions.php)
テキストエディタで確認すると↓
1680行目以降は空っぽの行があるだけ。
この1680〜1683行までを削除して、サーバーにアップロード。
なんということでしょう!
プラグインを使わずに無事にブログが表示されました!!
ものすごく調べた割には
拍子抜けするほどあっけなく修正できました。
とりあえず、やれやれ…
更新日:2022年08月15日
































