作る前に読んで欲しいデザイン術最新記事

DM(ダイレクトメール)デザインのコツ☆目を引くキャッチコピーの入れ方

DM(ダイレクトメール)デザインのコツ☆目を引くキャッチコピーの入れ方

こんにちは。女性デザイナーの松田です。

DMにとって、キャッチコピーはとても重要なものです。ではどのような入れ方をすることがベストなのでしょうか。

 キャッチコピーはDMの紙面の中で一番◯◯◯でないとならない

そもそもキャッチコピーの役割は「人を引き付ける文句」なのです。DM(ダイレクトメール)をパッと見たときに、キャッチコピーが紙面で一番初めに目に入り、目立つようにデザインされている必要があります。

そのため、レイアウトする位置は紙面の一番上になるでしょう。更には紙面の中で一番大きな文字であることが大切です。

キャッチコピーの書体の選び方

1604dm-1書体は大きく分けて、ゴシック体と明朝体の2種類があります。二つを比べてみるとゴシック体は線が太くて均一ですが、明朝体は線に強弱があるのが特徴です。

可読性が高いのは、線が均一なゴシック体になりますが、書体自体の雰囲気は対照的なんです。

・明朝体 → エレガンス、高級感、女性的、落ち着きがある、繊細、感情系

・ゴシック体 → カジュアル、ポップ、男性的、ダイナミック、力強い、情報系

になります。それらの特徴を知ることが必要になるでしょう。

でも可読性が高いからといってゴシック体を選ぶよりも、ターゲット層に合わせて書体を選ぶことが必要になるのです。でも一番目立たつことが必要ですから、極力太めの書体を選ぶことをオススメしたいです。

 キャッチコピーの色使い

1604dm-2一つの色が持つイメージから、それぞれ色には力があると言われています。例えば、DMに季節感を出すということも効果的な一つの手です。その場合、同系色が多くなってしまいますので、キャッチコピーを目立たせるにはアクセントになる色を(アクセントカラー)1色使い、目立たせると良いでしょう。

アクセントカラーでオススメしたいのが「赤」です。ある心理学者によると、赤を見た人は筋肉の反応が高くなり力も強まるとのこと。

この効果を利用して購買意欲を促すように結びつけていけている事例があります。そのため、大安売りのスーパーのチラシやPOPは赤を使っていることが多いんです。

その反面、赤を乱用すると安っぽいイメージになってしまうので、赤を使うときはデザインの7割を超えないようにしてください。

また、季節感と結びつけて、アクセントカラーの「赤」が突出して違和感が出ないように濃淡で全体のバランスを調節することが必要ですね。

一般的なショップカードのデザインとは?

こんにちは。女性デザイナーの松田です。

気に入ったお店のショップカードを持って帰ったことがあるという方は多いのではないでしょうか?

 ショップカードについて分析したこと

私はデザイナーという職業柄、どんなデザインのショップカードでも、とりあえずは持ち帰るようにしています。たくさんのショップカードを眺めていて、気付いたデザインの傾向をまとめてみましたので、参考にしていただければ幸いです。

 分析内容について

1603card-3○9割が名刺サイズである。小さい分には財布のカード入れに入るが、大きいと入らずカードの端っこが折れ曲がって汚くなる。また収納に不便。

○地図がショップカードの4分の1以上を占めている。

○両面印刷である。地図を入れるとその他の情報を入れるスペースがなくなるので、両面印刷が多いのかもしれない。

○住所が英語表記だとかっこいいけど実際は分かりにくい。おまけに地図も英語で複雑な場所だと次の来店に困る。

○名刺に使うことが多い一番安価な紙コート紙を使っているお店は少ない。手触り感のあるザラっとした紙が多い。

 魅力的なショップカードを作ろう!

何気なく入ったお店でも、レジ横にかっこいいデザインのショップカードが置いてあれば、思わず手にとる機会は多くなるでしょう。たかが名刺サイズの販促物ではありますが、お客さんにお店の情報を持って帰ってもらえる、とても重要なツールなのです。お店の販促ツールになるように、魅力のあるショップカードを作るようにしたいですね。

 

————————-
デザインについてもっと深く学びたい人のために、無料メルマガをお届けしています。毎週水曜昼頃配信です。 自分でデザインを作成している人、デザイナーになりたい、デザインに興味がある、もっとデザインを勉強したいという人は下記から。http://www.hattool.com/meilmagazinetouroku
メルマガは【差がつくデザインの技】という件名で届きます。
————————-

スタンプカードのもう一つの役割をご存知ですか?

こんにちは。女性デザイナーの松田です。

スタンプカードを発行する目的は来店頻度を高めたり、お客さんを他店に行かせないということがありますが、このような使い方だけで終わっていませんか?

 スタンプカードの役割について

スタンプカードのもう一つの役割としては、顧客情報を収集するということがあるのです。例えば、スタンプが全て貯まったら、満タン特典として割引券をお送りするという名目で住所と名前を書いてもらって回収する事が出来ますよね。

そこには顧客情報を教えてもらう大義名分が出来るのです。 

DMを送ることも可能に!

あなたのお店に何回も来店したお客さんです。そのお客さんにDM(ダイレクトメール)を送ることで、新たな提案もできますよね。例えば、新メニューの案内や宴会コースの案内などを送って、売り上げアップにつなげることも可能です。 

スタンプカードの役割を知って上手に使おう!

1603card-2スタンプカードはこのような役割もしてくれるので、とても使えるものなのです。今後お客さんを繋ぎとめておく方法として、スタンプカードをぜひ有効活用してみてくださいね。

 

————————-
デザインについてもっと深く学びたい人のために、無料メルマガをお届けしています。毎週水曜昼頃配信です。 自分でデザインを作成している人、デザイナーになりたい、デザインに興味がある、もっとデザインを勉強したいという人は下記から。http://www.hattool.com/meilmagazinetouroku
メルマガは【差がつくデザインの技】という件名で届きます。
————————-

女性目線のデザインをご提案する
女性デザイナーのハットツールデザイン
〒112-0013 東京都文京区音羽2-11-22-201

週1回メルマガを配信しています。デザインの勉強をしたいという方はこちらから登録どうぞ。

bt-mailmag