Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/hattool/hattool.com/public_html/design-hint/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 825
女性デザイナーの「デザインのうちあけ話し」 | デザイン一筋20年の女性デザイナーのデザインのノウハウや小技などうちあけ話しを書いているブログです。 - Part 121


デザインのうちあけ話し最新記事

見てきました 花王のパッケージデザイン展

こんにちは、女性デザイナーの松田です。
用事で根津に行ったついでに上野まで足を伸ばして
東京藝大の美術館の陳列館で
花王「にほんのあたりまえ」展というのが
無料で開催されていたのでふらりと見てきました。
花王展のチラシ
花王石けんの花王の企業デザイン展なのですが、
時代とともに移り変わる
商品のパッケージデザインを見ることができました。
例えば
明治時代に発売された石けんは、桐の箱に入っていて
まさしく高級品です。
しかし時代とともに、石けんが一般庶民まで広く普及し、
それに伴いパッケージのデザインも親しみのあるデザインに
移り変わっています。↓

石けんのパッケージデザイン

石けんのパッケージデザイン


そして、私がもっとも印象に残ったのが
洗濯洗剤のパッケージ。
私の小さかった頃は、大箱で重さは4.2kg。
洗濯粉と呼んでいました。
箱も紙だったので、湿気て下の方の粉が固まりになって
いたのを覚えています。
しかし、
時代とともに製品の性能もよくなり
少量の粉でも汚れが落ちるようになって
パッケージのサイズも2.2kgになり、、、
今では、粉ではなく液体ですよね。
その重量は800g。か、軽い!(笑)
その他にも、色んな製品の過去〜現在が展示してあり
自分がその製品を使っていた思い出も重なり合って、
面白かったですよ。
あと、2階に展示してあるアートな空間も気持ちよくて
みんな芝に寝転んで上を見上げていました。
20141017_134217
無料で見られるので
お時間があるときにでもぜひどうぞ。
期間:2014年10/4〜10/26

更新日:2014年10月18日

ロゴデザインのその後

こんにちは、女性デザイナーの松田です。
ここ最近、ハットツールでお手伝いさせていただいた
ロゴデザインがお客さまのところで
活躍している姿を2件も目にすることができました!
1つめは、浜松のアーユルヴェーダーの
「ほしひかり」さん。

ケーキになったロゴデザイン
2周年パーティーのサプライズで
お仲間がご用意されたケーキなんですよ。
「ほしひかり」さんとお話ししながら
できたロゴ。
ちゃんとロゴがサロンの顔となって
浸透しているんだなぁと
涙がでるほどうれしいです。
そして「ほしひかり」さんの頑張りも
感謝感謝です。
浜松のアーユルヴェーダーサロン
「ほしひかり」さんのサイト
 
そして、先日出勤の途中でぼさーっと
信号待ちをしていたら
見慣れた車が。。。
介護タクシーの「えがお」さん。

介護タクシーのロゴ
朝は介護タクシーが走っているのをよく見かけますが
ラインが入っていたり、ゴシックや明朝で社名が入っていたり
簡素なデザインが多いんです。
また、色も青や緑、薄いピンク、黄色などが多いなか
顔マークでビタミンカラーのオレンジ+赤は目に留まりますね。
朝からお急がしそうに走っておられるところに遭遇して、
「えがお」さんも頑張っているなぁと
本当に嬉しかったです(^^)
豊島区の介護タクシーの「えがお」さんのサイト
「ほしひかり」さんも、「えがお」さんも
今のお仕事が好きで好きで、
早く立ち上げたくて「うずうず」されているのが
印象的でした(^^)
立ち上げのバタバタを乗り越えて
こうやって頑張っておられる姿は、
私にとっても励みになります。

更新日:2014年10月10日

訪問リハビリのリーフレットのデザイン解説その2


こんにちは、女性デザイナーの松田です。
昨日は、訪問リハビリという業種は
接触距離が近く介護者のお家でマッサージをする、
プライベートな空間に入ったりするデリケートな業種なので
まずはお客さまの警戒心を解くために
自分をさらけ出すのが重要という話しでした。
そして、2つめのポイントは、
選んでいただきやすくするデザイン
ということです。
介護施設のケアマネージャーさんのところには
同じようなサービスの業者からの営業があり、
おそらく、受付にはずらりとリーフレットが
並んでいるかもしれません。
その場合、表紙がとても重要になってきます。
今回は、実際のリハビリの現場で
リハビリを受けている方とご本人が写っている
とても活き活きとした写真をずらりと並べています。
表紙に顔の写真があるととても印象が強いんですよ。
また、訪問リハビリのは、
健康保険3割負担の場合、300円ほどでマッサージが
受けられとても破格なんです。
私のような異業種が聞くと「え!お得」と思いますが
打合せでお話しをお聞きすると
ターゲットとなるケアマネージャーさんなど、
介護業界では周知だといいます。
すなわち料金は「売り、強み」ではないんですね。
また、無料体験も同様です。
なので、あえて料金は内面に記載し
「無料体験」も表紙の下の方と
優先順位を下げています。
そのかわり重ねて置かれても
ご本人とリハビリを受けている方の
活き活きとした笑顔の写真
院名、問合せ先の電話が見えるように
上に掲載しています。
ちょっとでも
すぐに様子が分かってもらえるため
このようなレイアウトになっています。
少しでも、他よりも手に取ってもらうために
表紙のデザインというのは
本当に大事になってきますねぇ。

更新日:2014年10月08日

訪問リハビリのリーフレットのデザイン解説その1


こんにちは、女性デザイナーの松田です。
訪問リハビリの
「のぞみ鍼灸治療院」さんの
3つ折りリーフレットを作成しました。
このリーフレットのデザインのポイントを
解説しますね。
まず、ターゲット
このリーフレットを配布するのは、
介護施設のケアマネージャーさん。
ケアマネージャーさんが、
こういうサービスがありますよと
介護者がいるご家族に紹介するんですね。
ケアマネージャーさんが紹介しやすい
リーフレットのデザインにする必要があります。
では、紹介しやすいリーフレットのデザインとは?
今回の場合は、現場の写真をたくさん撮影してきて
いただきました。
なぜ現場の写真をたくさん載せるのか?というと、
リハビリをしている様子を分かっていただくためなんです。
訪問リハビリという職業は、
介護者のお宅に入って、介護者にマッサージをおこないます。
ということは、、、すなわち
とてもプライベートな空間で体に触られる。
これって、
とてもデリケートなお仕事だと思いませんか?
得体の知れない人は遠慮したいと思うのが
普通だと思います。
なので、できるだけ様子がわかるように
実際の現場の写真や、
ご本人の写真と特徴を記載しています。
これだとケアマネージャーさんも介護者のご家族に
安心して紹介しやすいですよね。
これが、このリーフレットの一番大事なポイントになります。
接触距離が近い業種やお家に上がり込む業種は、
(例えば、マッサージ、ネイル、美容室、家事代行、
ベビーシッターなどなど)
デリケートな部分に接するということを認識したうえで
なるべく自分を先にさらけ出すように
販促物のデザインをされた方が良いかと思います(^^)
あとポイントは
表紙もあるんですが、ターゲットの話が長くなったので
次回にします。
というか動画で話していますが、
もう少し詳しくという方は、次回をご覧くださいませ。

更新日:2014年10月07日

パソコン設定のお手伝い

こんにちは、女性デザイナーの松田です。
今日は一日中雨ですね。
お隣のおばさんからパソコンが壊れたと連絡がありました。
見に行って試しに立ち上げてみると
起動途中でフリーズし、うんともすんとも言いません。
この雨の中、
購入した電気屋に持って行き代替え機を借りて
くることになりました。
そして私が再度メール設定や
英会話のSkypeを設定をすることに。
以前設定していたIDパスワードを再度設定しようとしたら
覚書きのメモが、まー見つからないこと(笑)
ようやく探して見つけたメモ書きには、
書き直しがたくさんあってどれが合っているのか、
大文字なのか小文字なのか。。。
遠視が入っていらっしゃるので、
1がiだったりoが0だったり。。。
本当にパソコンに慣れてないとそうなりますよね。
ID、パスワードを忘れると今までのが全く見れなく
なってしまったり、ID、パスワードの管理も
不慣れな人には難しいですよね。。。
今回は私が近くにいたから何とか無事に設定が完了に
なりましたが、
何だかまだまだパソコンってやさしくないなぁと
思いました。

更新日:2014年10月05日

節約して折込みチラシにハガキをつける方法

【チラシにハガキをデザインする注意点】
新聞折込みチラシや、ポスティングチラシのなかに
切り取りハガキがデザインされたチラシがありますよね。
そのデザインをする時の注意点です。
ハガキは、大きさや形の規定があるのは
多くの方がご存じかと思いますが、
ハガキの重さも規定があるんです
先日、ポスティングされたチラシを見てたら
90kgほどの薄くて軽いコート紙に
切り取りハガキがデザインされていたのです。
ちなみに、90kgの厚さは、チラシの定番の厚さなんですね。

切り取りハガキ付きチラシ

切り取りハガキ付きチラシ


なので、チラシから切り取ったハガキは
軽すぎるから送れないんじゃないか?と

疑問に思ったんです。
余談ですが、
以前、ハガキ付きカタログチラシで、
しかもFAXでも送れるようにしたいという依頼だったので、
薄すぎても厚すぎてもダメという重さを考慮して
マットコート135kgの紙を選んだことがあったのです。
↓コレです。
ハガキつきチラシ
そこで、今回受け取ったチラシからハガキを切り取って
わざわざ郵便局の窓口へ聞きにいきました(笑)
「これは2gに足りないから送れません。
何か紙を貼って重たくすれば送れますよ。」
とのことでした。
やっぱりこのままでは送れませんよね〜。と思ったんですが、
このチラシは大手の通販業者のモノで、
ダイレクトメールのセミナーの常連なんです。
はたして、こんなプロフェッショナルな業者が
お客様に何かの紙にはって送っていただくような
ひと手間かけさせるのだろうか??
そんな単純なミスをしないだろうと思って見たら・・・
疑問の答えがチラシに書いてました。
【切り取ってポストに投函してください。】
なるほど!
郵送料金は【料金受取人払い】になってたので、通販業者は
返ってきたハガキ分だけ郵便局に支払えばいいんです。
郵便局は、窓口では規則通りに断るけど、
ポスト投函は受け付けるんですね。
大手の通販業者は、300,000枚とか大量にチラシを印刷するので
コストを抑えるために薄い紙にするんですね〜。
ちなみに、紙の薄さと捨てられる確率は比例している
と思うので、数百枚とか数千枚の場合は、
高級感を出すためにもちょっと厚めの紙がいいと思いますよ。

更新日:2014年10月02日

ペットボトルのデザインの紹介とカレンダーデザインの打ち合せ

こんにちは、女性デザイナーの松田です。
もう今日で9月も終わりなんですね。
今年も3分の2が終わってしまってぞっとします。
で、来年のカレンダーのデザインの打ち合せに
宅配水のM社さんに行ってきました。
20140929_112905
今までのカレンダーを出しながら、
今年はどんなテーマにするか…
テーマもいろいろ迷いますね(笑)
カレンダーのデザインが完成したら、
またブログで紹介しますね。
さて、これ、M社さんで売っている
ペットボトルのミネラルウォーター。
ペットボトルのデザイン
うちでデザインしたんです(^^)
ようやく3Lバージョンの完成形を
見ることができました。
ラベルは、特色2色とフルカラー印刷で
白い格子で富士山を象り
表面にマットのフィルムを貼っています。
これが、高級感をぐんと出しています。
予算があるようならマットフィルムを貼ることをオススメします。
そして500mlのデザインはこちら↓
ペットボトルのデザイン
とってもラベルのデザインの評判が良くて、
私がfacebookで紹介したらいつもはコメントしない5名から
どこで買えるのか質問されてビックリしました(笑)
ちなみに→ここで買えます。

料亭などの高級店で使われている
このミネラルウォータ。
まろやかな味のお水なので
私は焼酎やウィスキーの水割りがオススメですよ。
あと、M社さんが運営している通販サイト「suitto」では、
お水を使ったおいしく作れる食品などが揃っていますよ。
また、うちの夫の実家の高知県越知町の岡林農園の
柑橘系シロップもオススメです!
こちら!→suittoスイット

更新日:2014年09月30日

ネットに繋がらない!そんなときのお役立ちアプリの紹介

こんにちは、女性デザイナーの松田です。
ふぅ〜、
ようやくルーターを交換して復旧しました 😆
昨日の夕方ごろ事務所のインターネットが
急に繋がらなくなって
NTTのカスタマーの指示に従いながら
線を差したり外したりしましたが
ルーターがご臨終になられていました。
で、急遽ルーターの交換をすることに。
しかも届くのは次の日の18時以降とのこと。
その日は、印刷所に入稿データを2本も
ネットで送らないとならなかったので
さすがに焦りました(笑)
しかし、携帯のデザリングに切り替えて
なんとか2本(50MB弱)とも入稿を完了しました。
いや〜、今回よく頑張ってくれた携帯です。

Evernote Camera Roll 20140926 172144
アンドロイドの
デザリングON/OFF」という無料アプリが
あって助かりました。
今日もルータが届くまで
デザイン案や修正データを送ったり
なんとかできていましたよ。
「デザリングON/OFF」アプリを
起動するだけで
PCがwi-fiスポットとして自動で認識するんです。

スクリーンショット(2014-09-26 18.26.59)
いざというとき、便利でオススメです。
あと、そうそう、パケット代には各自注意が必要ですよ。

更新日:2014年09月26日

26日(金)の件業務連絡

こんにちは、女性デザイナーの松田です。
事務所のインターネットのルーターの調子が
急に悪くなり
明日、急遽、機器を交換することになりました。。。
トホホ。。。
機器を交換するまで
明日、朝から20時ごろまで事務所の電話とネット回線は
繋がらないとのことです。
何とかディザリングでメールは確認するようにしますが
随分、不便なことになりました(;;)
明日一日、連絡の際にはメールか携帯まで
よろしくお願いします。

更新日:2014年09月25日

貸しスペースの案内チラシのデザイン3つのポイント


こんにちは、女性デザイナーの松田です。
貸しスペースを案内するチラシデザインの3つのポイント
解説します。
このチラシのご依頼主のALOHASさんは
横浜鶴見区にある貸しスペースです。
ここのスペースは、
とっても心地よくゆったりした時間が流れています。
ALOHASという名前のとおり、
まるでハワイのコンドミニアムにいるような感じですよ。
ALOHASさんのスペースでの打ち合せの様子。↓
デザインの打ち合せの様子
そういう雰囲気をこのチラシで伝えられるように
たっくさんの写真を使ってデザインしました。
そして、このようなスペースを案内&紹介するときの
デザインのポイントを3つあげてみました。
1.スペースの使い方の例をあげる
2.使う人たちのターゲット層
3.スペース内の雰囲気・様子
まず、1つめは、
漠然と場所を貸すいっても
利用する人は逆に困ってしまうのではないでしょうか。
「ここから自由時間です」といわれているのとよく似ていて
ある程度、範囲を決めて、例題を出すほうが
行動しやすいのではないかと思うんです。
ということで、使い方の例を裏面全体で紹介しています。
そして2つめは、利用者のターゲット層
若者だけではなく、お子さま連れのママさん、
そして、ご年配の方でも広くご利用可能&
利用してもおかしくないです!
ということを紹介しています。
そして3つめは、スペース内の雰囲気・様子
肝心なお部屋がどうなっているか?
というのは重要ですよね。
床は白黒チェックのタイルでモダンな雰囲気。
木の大きなテーブルがある。
陽が射し込む。
そして、
キッチンやテーブル、食器のサイズ感、
深鍋やパスタマシンもあるなどなど。
「設備」としてわざわざ文章で書くよりも
ご利用している様子を写真で伝えています。
ということで、
同じ貸しペースでも新宿や新橋のような
ビジネスビジネスしたスペースではない
ALOHASさん。
入ったとたん、ふぁ〜っとした
あのハワイのコンドミニアムにいるような
ハッピーな雰囲気に飲み込まれます(^^)/
————————-
ALOHASさんのサイトはこちら!!
横浜にある貸しスペースです
————————-

更新日:2014年09月22日

女性目線のデザインをご提案する
女性デザイナーのハットツールデザイン
〒112-0013 東京都文京区音羽2-11-22-201