作る前に読んで欲しいデザイン術最新記事

居酒屋のドリンクメニューをどのタイプにするか

こんにちは。女性デザイナーの松田です。

居酒屋のドリンクメニューのデザインは、どのお店も趣向を凝らしていますね。

お店の個性も、こういうところに出ていたりするので、興味深いところです。 

別紙にするべき

お腹が一杯になるとドリンクを注文するということから、別紙にするという方法があります。この方が、お客さんに喜ばれるというようなこともあるかもしれません。

そして居酒屋の食べ物のメニューとドリンクを、また別の感覚で頼むようなことも出来るので、こういう方法も良いですね。 

裏表紙にする

ドリンクを裏表紙にして、分けるということも出来ます。それによって食べ物を中心としたメニュー作りが出来ることになるでしょう。食べ物を目立たせたいという場合には、裏表紙にドリンクメニューを持ってくるようにしましょう。

せっかくのスペースである裏表紙ですから、効果的に使うようにしたいですね。 

単独にしておく

af0100020655ドリンクメニューを単独にするというのも良い方法です。食べ物のメニューを見る人と、ドリンクメニューを見る人に分かれるというようなことも出来るでしょう。そしてお店の品数が多いように見せることも出来るのです。

ここのお店はメニューが多い!というように思ってもらうためには、この方法が一番良いかもしれませんね。

 

————————-
デザインについてもっと深く学びたい人のために、無料メルマガをお届けしています。毎週水曜昼頃配信です。 自分でデザインを作成している人、デザイナーになりたい、デザインに興味がある、もっとデザインを勉強したいという人は下記から。http://www.hattool.com/meilmagazinetouroku
メルマガは【差がつくデザインの技】という件名で届きます。
————————-

夏の飲食店のメニューのデザインはどう作る?

こんにちは。女性デザイナーの松田です。

メニューのデザインも、飲食店の場合は特に夏の仕様に変わるようなことがありますよね。

季節によって、メニューを変えることにより、お客さんは新鮮な気持ちになることが出来るでしょう。 

食欲をそそる色使い

夏は食欲が出ないというような人も出てきます。そういう人に、あまり熱い感じのメニューを見せても、返って逆効果というようなこともあります。そのため食欲が出ない人用のページというものも必要かもしれません。

それに対してはページの色づかいなどを変えてみるといいですね。 

一般的な飲食店の色づかい

飲食店といえば、がっつり食べる!という場合にはやはり赤色などを持ってくるようなことが多いですよね。これは夏であっても変わりません。でも、夏だからこそ夏らしい赤色というものもあるのです。

一言で赤色といっても、様々な赤色があります。その中から合う色を選ぶことが必要になるのです。 

組み合わせが重要

メニュー色の組み合わせは、思わぬ効果を与えてくれます。この色とこの色を組み合わせると、このような効果が出るなんて!ということもあるのです。それが色を使う面白いところです。組み合わせの仕方により、どのような雰囲気にもすることが出来ます。

でも狙ってそうなったものもあれば、狙ってもならない場合もあるでしょう。逆に狙っていなかったけれど、結果として良い効果が出たという時には、やはりデザインというものは楽しいものだと感じるはずです。

 

————————-
デザインについてもっと深く学びたい人のために、無料メルマガをお届けしています。毎週水曜昼頃配信です。 自分でデザインを作成している人、デザイナーになりたい、デザインに興味がある、もっとデザインを勉強したいという人は下記から。http://www.hattool.com/meilmagazinetouroku
メルマガは【差がつくデザインの技】という件名で届きます。
————————-

リーフレットのデザインのコツとは

こんにちは。女性デザイナーの松田です。

リーフレットは折るということがあるので、折りに文字や写真がかからないということが大切です。

出来ればそれを意識した上でデザインを決めることが必要になるでしょう。 

サイズが決まったら

サイズを決めてからは、とにかく折りにデザインが引っ掛かるようなことにならないように、工夫が必要です。それによってレイアウト変えるということも必要になってきます。もしもリーフレットの折りにデザインがかかるとしたら、かかっても問題が無い場所にすることが必要なのです。

大切な文章などが折りに掛かってしまっては、伝えたいことが伝えにくいことなります。デザインとしてもそれは成り立たないことです。 

折りを意識しすぎると

かといって、折りを意識しすぎるとデザインに枠が出来てしまい、自由度が低くなることもあります。

ここの兼ね合いをうまくすることが必要になるのです。実際にリーフレットを作ってみた人でしたら、この折りとの兼ね合いの難しさを御理解いただけるかと思います。 

実際に手に取ってみた時

book-759873_640実際にリーフレットを手に取って見た時に、折のことが気になるようなリーフレットには、出来るだけなりたくないですね。

それについては御自身がリーフレットを手に取った時に、どういうところが気になるかという今までの経験を元に作ってみると、良いリーフレットが出来上がるはずです。

 

————————-
デザインについてもっと深く学びたい人のために、無料メルマガをお届けしています。毎週水曜昼頃配信です。 自分でデザインを作成している人、デザイナーになりたい、デザインに興味がある、もっとデザインを勉強したいという人は下記から。http://www.hattool.com/meilmagazinetouroku
メルマガは【差がつくデザインの技】という件名で届きます。
————————-

女性目線のデザインをご提案する
女性デザイナーのハットツールデザイン
〒112-0013 東京都文京区音羽2-11-22-201

週1回メルマガを配信しています。デザインの勉強をしたいという方はこちらから登録どうぞ。

bt-mailmag