チラシをデザインするソフト ~その25 (2)~
フォトショップとイラストレーターの違いを知りたいのですが。
プロのデザイナーがデザインを作成するときに使う
 ソフトは主に
Adobe Photoshop(アドビ フォトショップ)
Adobe Illustrator(アドビ イラストレーター)
の2種類あり、これらを使って
 チラシ、名刺、リーフレットなどの
「1枚もの」のデザインを作成しています。
前回はフォトショップの役割を紹介しましたが、今回はイラストレーターについてお話します。
イラストレーターでは、
 例えばどうことができるかというと、
・画像や文字を配置する
 ・全体のバランスを見ながら
文字や画像のサイズを拡大、縮小できる
 ・文字を簡単に目立たせることができる
(影を入れる/袋文字にする/変形させる/書体を変える)
・背景の柄を簡単に作れる
 ・ちょっとしたアイコンを簡単に作れる
 など、、、
その他にも、まだまだ役割はありますが、
 主なものは、上記に列挙した内容です。
簡単にレイアウトできるので
デザインの全体のバランスを見ながら
感覚的にさまざまな情報を配置できます。
下記のチラシは、
 画像の明るさや色味の調整はフォトショップで行い、
 文字と写真のレイアウトや地図の作成は
 イラストレーターを使っています。

<その25 つづく>

















