目線を誘導する◯◯ 〜その136(2)〜

どのような矢印だと効果がありますか?

視線を誘導するには、「矢印」を使いこなすことが重要です。

目線をジャンプさせる使用例を紹介します。

目線を誘導する矢印

これは学習塾のチラシです.

 

小学5年生から中学3年生まで細かく区切った授業スケジュールですが、

小学6年生部分に矢印があることで、他の学年のスケジュールを通り越して、

授業の解説に目が誘導されることを狙っています。

 

これは、他の学年の保護者にも、この塾の授業内容を知ってもらうことが狙いです。

 

次を読んでもらうことを促す「矢印」を紹介します。

目線を誘導する矢印

同じく学習塾のチラシですが、三角型の矢印を使い、次の表を読んでもらうように視覚的に誘導しています。

目線を誘導する矢印

これは美容室のチラシです。

文章の途中にピンクのマーカーで引いたような効果を入れて、その部分に矢印をあしらい、「モンテセラピー」という商品に誘導しています。

 

詳しく解説するために、裏面に誘導しているのです。

<その136 つづく>

 

bt-mailmag