商品のバックボーンを語る ~その81(1)~

同じモノでも違いが出るのはなぜでしょうか?

先日、果物の詰め合わせをお客様からいただきました。マスカット、ブルーベリー、ライチ、桃です。

113-01

 

 

 

 

 

 

誰が見ても、「おいしそう」と思われるでしょう。

さらに下記のような文言があるとどうでしょう?

 

<ライチ>

日本で売られているライチの99%は中国産。たった1%の国産ライチの中でも大玉ライチを選びました。

 

<ブルーベリー>

完熟時期を見分け、一粒一粒を手で収穫した埼玉県の大玉ブルーベリー。

 

果物のバックボーンを知ることで、この果物を見る目がグッと変わってきます。

 

もう一例、挙げます。 

パン屋さんで人気のある惣菜パン「明太フランス」というパン。

113-02

 

 

 

 

 

この写真はあまり美味しそうではないのですが、そこはさておき。

九州を旅していた時、旅先のパン屋さんでこんなポップが目にとまりました。

113-03

 

 

 

 

 

「1日8回も焼きあがる九州のこだわり明太フランス」

113-02

 

 

 

 

 

このポップがついているだけで、明太フランスを見る目が少し変わりませんか?

「1日8回も焼きあがる」というポップを見たとき、よほど人気のあるパンなのだと思い、即、買いました。

 

実を言うと、上の写真の明太フランスは写真素材サイトのものを流用しており、1日8回焼き上げる九州のパン屋さんの明太フランスではありません。

<その81 つづく>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

bt-mailmag