「あ、いいな!」と思わせると、価格は関係なくなる? ~その60(2)~

どのお客さんにも商品の説明をしなければ購入につながらないと思っています。

素材もデザインもいいとはいえ、正直、少し高めのスカーフやバッグを売る親友の販売トークのつづきです。

まず、スカーフは130cmの大きめサイズ。 テカりが出るような糸を織り込み、コットン100%で家でも洗濯できるものです。巻き方もいろいろ楽しめます。 

バッグは丈夫な帆布生地の中でも最も厚い素材で、デニムの産地として知られる岡山県でデニムと同じ縫製をほどこしています。 

北欧のデザインにインスピレーションを受けたものもあります。 

 

こうした商品の話を親友に聞くと、急に商品が輝いて見えて、今度はこのクオリティーにしてこの価格はお値打ちだと、私も心を動かされて買ってしまいました。 

 

この気持ちの変わりようはすごいものです。 

 

しかし、その都度、自分自身でお客さんに商品の説明をしなければ販売につながらないのは、効率が悪すぎます。 

 

説明をしなくても、販売することはできないものかと考えてみました。 

 

ちなみに売り場はこんな感じです。 

93

 

 

 

 

 

ハンカチやスカーフは、広げなければデザイン全体が見えず、またデザインの意味が分からなければ

この価格では買いづらいのだと思います。 

また、デザイナー紹介のパネルもあるのですが文字が小さくて、サラっと読みやすいものでもありません。 

これでは、デザイナーが何者かわかりません。無名のデザイナーの商品をどれほどの人が買うのでしょうか。 

これではデザインの価値を知ってもらえず、スルーされ続けてしまうのでしょう。 

 

そして、親友が売り場に立ってデザインや素材の説明をすると、ようやく、お客さんに商品の価値が伝わり、購入につながったのだと思います。 

<その60 つづく>

 

 

 

 

 

bt-mailmag